商品説明
花巻の土人形のお雛様です。鮮やかな色彩に花模様が特徴的な花巻人形は岩手県の花巻市で 江戸中期頃、伏見人形の型をもとに仙台の堤人形の影響を受け作り始めたとされています。サイズ:男雛 横幅130×奥行60×高さ140mm(帽子上までの高さ) 女雛:横幅105×奥行90×高さ130mm(頭の上までの高さ) 写真の九谷花瓶(別売り)の高さは120mm 古いものですので経年経過の風合いや色が剥がれやすくなっている箇所や傷や補修跡はございます。※特に女雛は色がはがれやすくなっています。アンティークの風合いや古いものがお好きな方にお薦めです。 経年の風合いを維持する為、拭き掃除はせずこのままの状態で発送しますブラウザの環境により色合いが違って見える場合もございます。(委託商品)こちらの商品は委託商品となります。明治~大正頃。※写真のお膳、金屏風、雪洞は含まれません。
商品仕様
製品名: | 花巻土人形雛 雛人形 土雛 骨董 ひな祭り 桃の節句 郷土玩具 |
---|---|
型番: | cjn011 |
メーカー: | AntiqueSam'sCollection |
日本の御人形より