商品説明
木目込の雛人形で三人官女、ぼんぼり、お道具と屏風が一曲セットになっています。綺麗な状態で可愛らしく明るく華やかに桃の節句を楽しめるお雛様です。可愛らしい三人官女とお道具が魅力的です。 昭和年代。(木目込み人形)とは、桐糊を固めたボディに溝を掘り、そこに、金襴や友禅などの布地をヘラで入れ込んで(木目込んで)着せ付けていくお人形のことです。1740年頃、京都の上賀茂神社の奉納箱(祭事用柳箪)を作った職人が、その残片で木目込人形を作ったのが始まりとされ、300年近い歴史を持つ、伝統ある人形です。サイズ:男雛 横幅190×奥行140×高さ180mm(帽子上までの高さ) 女雛:横幅180×奥行160×高さ140mm(頭の上までの高さ) ぼんぼり高さ約240mm 写真の九谷花瓶(別売り)の高さは120mm 経年経過の風合いや多少の小傷はございます。ブラウザの環境により色合いが違って見える場合もございます。(委託商品)
商品仕様
製品名: | 木目込み 雛人形 三人官女 道具付き ひな祭り 桃の節句 日本人形 |
---|---|
型番: | cjn002 |
メーカー: | AntiqueSam'sCollection |